BRM1031 清水さった峠400 PC②~④

冷川峠(旧?)300~400mという標高と距離から大垂水ぐらいをイメージすればよい。
斜度が一定な分、多少こちらの方が楽かも。
300mとはいえ昼時のダウンヒルでも冷える季節。
ちらほら参加者とスライドし(何時出??速度は??と驚きながら)トラブル①。


チェーン落ちしてリングの裏側に完全にまわってしまい復旧できず。
クランク外せば早いが、クランク用シマノSSTは持っていないので立ち往生。
最後はフレームの傷も恐れず力業で戻したが10分+のタイムロス。


復旧しトラブルに費やした時間も足を休めることができたと自分に言い聞かせながら、本ブルベのハイライトさった峠に。
斜度は百草園とか子ノ権現そんなレベルのゲキ坂。
坂バカだけどそんな挑発に乗らず無理しません。
勝負しないつもりで上り用のスプロケは家に封印してきましたよ。
押して上ってちょうど夕暮れ時でしばらく富士に見とれました。


目的地の清水PC③で折り返しPC④に向かう。
長いし、暗いし、単調だし忍耐の区間。
沼津過ぎて前を行く参加者に追いついて、PC④まで一緒させてもらう。
向かい風基調と雑談しながら区間のAve17㎞/h台。
野良で参加しているとなかなかキツイということが200、300で分かったので、励ましあいの姿勢は必要だと思う勝手な持論。


真っ暗闇なヒルクライム・ダウンヒルも、ダブルライト、お互いに安全確認しながらの走行がどれだけ安心につながったか。
と・・私は思っていますが、先方には迷惑だったかもしれません。すみません。
そうして元のPC②であるPC④に戻ってくる。

×

非ログインユーザーとして返信する